仕事以外にもお話ししたり、和気あいあいとした職場
日本歯科工業社に入社して7年。産休と部署移動を経験し、今は業務本部のサービス課に在籍しています。
お客様から依頼を受けた貸出品・修理品の管理や、メーカー様への発送を行うのが私の仕事です。
定時に帰宅できますし、入社前に想像していた以上に「子育て世代に優しい職場だなぁ」と感じています。年齢が近い同僚も多く、アットホームな雰囲気が魅力です。
部署を異動する前には、知らない仕事をすることに不安もありました。まだまだ覚えていくこともたくさんあるけれど、先輩からやさしくアドバイスをもらえるし、とても働きやすい職場だと感じています。

仕事と子育て、どちらかを諦めない生き方を選びたい
仕事に取り組む際に大切にしているのは、イレギュラーなことが起きたら、とにかく細かく共有すること。それから、テキパキ動くことです。
私は小さな子どもを育てているので、子どもが風邪をひいたりして、職場を離れることもあります。そうした場面に備えて、普段から誰が見ても分かるようにメモを残したりファイルを整理したりして、仕事を丁寧に引き継げるように心がけています。
子育て世代が多い職場なので、お互いにサポートしながら、自分らしく働けていることに感謝していますし、あらためて職場の仲間たちに「ありがとう」とお伝えしたいです。

自分らしく生きられる会社は、一人ひとり違うから

会社って、入ってから気がつくことも多いと思うんです。
私が入社前に想像していた以上に、この会社は性別を問わず子育て世代にも優しい職場でした。
働く女性が増えている中、仕事と子育ての両立と向き合う姿勢は企業として本当に大切だと思います。
だからこそ、日本歯科工業社に是非、一度見学にいらしてください。
過去には面接の後、希望者には実際に営業に同行してもらい仕事内容を見ていただくケースもあったそうです。
私たちが、なぜやりがいを持って楽しく働けているのか?
その理由を、皆さまにも体感してもらえたら嬉しいです。