今日の決断は、明日につながっている
日本歯科工業社のことは、高校時代に進路指導の先生から求人の資料を紹介されて知りました。
医療関係なので安定しているし、学校の先輩も何名か入社していたことで安心感が大きかったです。
入社前には「ちゃんと仕事についていけるかな」と、少し不安な気持ちもありましたが、入ってみたら良い人ばかりで、すぐに打ち解けることができました。
今は、営業本部の受注営業課で課長として充実した毎日を過ごしています。FAXや電話で受けた注文を基幹システムに入力し、ピッキング業務を担当する部署に引き継ぐことが主な仕事です。アナログですが、ミスがないように繰り返し目視確認することを大切にしています。

感謝すること、されること、その一瞬を大切に
展示会などで、お客様から「いつも、ありがとう」と感謝の気持ちを伝えられると、とても嬉しく感じます。
普段は電話のやり取りがメインなので、直接、お声がけいただける機会は、私にとって特別な瞬間です。社内でも、感謝の気持ちを込めて丁寧なコミュニケーションを心がけています。
コーチングの際には、相手の得意や苦手に合わせて一緒に解決策を探っていくことを目標にしています。まだまだ勉強中ですが、コミュニケーションは好きです。むかし実家が飲食店をしていたので、子どもの頃から大勢の方々と話す機会が多かったので、鍛えられた側面もあるかもしれませんね(笑)。

未来の仲間たちへ

この会社の推しポイントは、みんな優しいことです。
上司のサポートも充実していますし、性別を問わず活躍できる環境に満足しています。入社前に少し不安な気持ちだった頃の自分に「みんな、ちゃんと受け入れてくれるから大丈夫だよ」って、伝えてあげたいです。
そんな私だからこそ、就職活動をしている皆さんの気持ちに寄り添える部分もあると思うんです。
皆さんはデジタルに強い世代ですし、この会社がお客様や社会に貢献していく上で、活躍の機会も多いと感じています。
かつて私が周りからそうしてもらったように、これからは私が皆さんの心に寄り添える存在になりたいです。